見出し

リハビリスタッフ(正規職員)募集情報 

【既卒】理学療法士(正規職員)募集情報

募集人員若干名
採用予定日応相談(選考後書類が揃い次第、勤務可)
選考日令和7年6月21日(土)(応募期間令和7年6月12日(木)まで)
選考方法面接試験、筆記試験(専門)
応募条件理学療法士資格取得者
就職説明会見学・面談をご希望される方は、以下からお申し込みください。
https://tinyurl.com/22qh9trh
給与・服務等
給与        ●初任給 219,000円~362,900円(短大3卒)、
     228,700円~362,900円(4大卒) 理学療法士勤務経験に応じて加算
                    ※処遇改善手当含む
*別途
住宅手当(賃貸の場合、上限27,000円)
扶養手当(配偶者13,000円、子6,000円)
通勤手当(原則全額支給)等あり
賞与年2回 (令和6度支給実績 年間4.25ヵ月)
昇給年1回(4月)
退職金充実の3制度加入
(独)福祉医療機構(退職共済制度)、(公社)千葉県社会福祉事業共助会(退職共済制度)、
(福)全国社会福祉事業団協議会(年金共済制度)
勤務時間週平均労働時間40時間  (標準勤務 8:30~17:15 実働8時間)
休日休暇週休2日(振替により土曜・日曜・祝日・年末年始勤務あり)
年間休日122日(令和6年度実績)
*年次有給休暇初年度20日、夏季休暇6日、結婚7日、出産(産前8週間・産後8週間)、育児休業、育児短時間勤務、介護休業、忌引、リフレッシュ休暇(勤続10年及び勤続20年2日、勤続30年3日)等あり

加入保険等健康保険、厚生年金、雇用、労災
福利厚生職場保育所あり
キャリアアップ支援① 学会等参加、資格取得、先進施設見学、海外研修の旅費補助
② 資格取得等経費(受験及び通学等)補助
③ 修学部分休業制度
その他入職に伴う転居時 引越し費用の補助あり(63,000円~381,000円 ※距離等の条件あり)、敷地内禁煙
募集要項理学療法士応募様式

【新卒・既卒】理学療法士(正規職員)募集情報

募集人員若干名
採用予定日令和8年4月1日
選考日一次試験:令和7年10月5日(日) 、二次試験:令和7年10月18日(土)(応募期間令和7年9月25日(木)まで)
選考方法一次試験:筆記試験(専門) 、二次試験:面接試験
応募条件令和8年3月理学療法士資格取得見込者又は取得者
就職説明会説明会参加希望の方は下記からお申し込みください。
https://tinyurl.com/2a5fwfjv
給与・服務等
給与        ●初任給 219,000円~362,900円(短大3卒)、
     228,700円~362,900円(4大卒) 理学療法士勤務経験に応じて加算
     ※処遇改善手当含む
*別途
住宅手当(賃貸の場合、上限27,000円)
扶養手当(配偶者13,000円、子6,000円)
通勤手当(原則全額支給)等あり
賞与年2回 (令和6度支給実績 年間4.25ヵ月)
昇給年1回(4月)
退職金充実の3制度加入
(独)福祉医療機構(退職共済制度)、(公社)千葉県社会福祉事業共助会(退職共済制度)、
(福)全国社会福祉事業団協議会(年金共済制度)
勤務時間週平均労働時間40時間  (標準勤務 8:30~17:15 実働8時間)
休日休暇週休2日(振替により土曜・日曜・祝日・年末年始勤務あり)
年間休日122日(令和6年度実績)
*年次有給休暇初年度20日、夏季休暇6日、結婚7日、出産(産前8週間・産後8週間)、育児休業、育児短時間勤務、介護休業、忌引、リフレッシュ休暇(勤続10年及び勤続20年2日、勤続30年3日)等あり

加入保険等健康保険、厚生年金、雇用、労災
福利厚生職場保育所あり
キャリアアップ支援① 学会等参加、資格取得、先進施設見学、海外研修の旅費補助
② 資格取得等経費(受験及び通学等)補助
③ 修学部分休業制度
その他入職に伴う転居時 引越し費用の補助あり(63,000円~381,000円 ※距離等の条件あり)、敷地内禁煙
募集要項理学療法士応募様式

【新卒・既卒】作業療法士(正規職員)募集情報

募集人員若干名
採用予定日令和8年4月1日
選考日一次試験:令和7年10月5日(日)、 二次試験:令和7年10月18日(土)(応募期間令和7年9月25日(木)まで)
選考方法一次試験:筆記試験(専門) 、二次試験:面接試験
応募条件令和8年3月作業療法士資格取得見込者又は取得者
就職説明会説明会参加希望の方は下記からお申し込みください。
https://tinyurl.com/2a5fwfjv
給与・服務等
給与        ●初任給 219,000円~362,900円(短大3卒)、
     228,700円~362,900円(4大卒) 作業療法士勤務経験に応じて加算
     ※処遇改善手当含む
*別途
住宅手当(賃貸の場合、上限27,000円)
扶養手当(配偶者13,000円、子6,000円)
通勤手当(原則全額支給)等あり
賞与年2回 (令和6度支給実績 年間4.25ヵ月)
昇給年1回(4月)
退職金充実の3制度加入
(独)福祉医療機構(退職共済制度)、(公社)千葉県社会福祉事業共助会(退職共済制度)、
(福)全国社会福祉事業団協議会(年金共済制度)
勤務時間週平均労働時間40時間  (標準勤務 8:30~17:15 実働8時間)
休日休暇週休2日(振替により土曜・日曜・祝日・年末年始勤務あり)
年間休日122日(令和6年度実績)
*年次有給休暇初年度20日、夏季休暇6日、結婚7日、出産(産前8週間・産後8週間)、育児休業、育児短時間勤務、介護休業、忌引、リフレッシュ休暇(勤続10年及び勤続20年2日、勤続30年3日)等あり

加入保険等健康保険、厚生年金、雇用、労災
福利厚生職場保育所あり
キャリアアップ支援① 学会等参加、資格取得、先進施設見学、海外研修の旅費補助
② 資格取得等経費(受験及び通学等)補助
③ 修学部分休業制度
その他入職に伴う転居時 引越し費用の補助あり(63,000円~381,000円 ※距離等の条件あり)、敷地内禁煙
募集要項作業療法士応募様式

リハビリスタッフ(正規職員)募集についてのお問い合わせ

お電話・FAXでのお問い合わせ

電話:043-291-1831(内線449)
担当:総務部人事管理室 中村・眞野

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」に、必要事項をご記入のうえ、お送りください。

リハビリスタッフ(非正規職員)募集情報

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(パート職員)

募集人員若干名
勤務期間~令和8年3月31日
(更新の可能性あり。ただし、育休等を取得している職員が復帰するまでとする。)
応募資格理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の資格をお持ちの方
受付随時(採用が決まり次第終了)
応募方法下記、問い合わせ先まで御連絡下さい。
書類審査および面接等により採用を決定します。
提出書類:履歴書(市販のフォーマット・自筆作成)
業務内容千葉県千葉リハビリテーションセンター内医療施設における理学療法士・作業療法士・言語聴覚士業務に従事します。
就業時間就業時間:応相談
給与時給 1,250円~1,470円(経験による)
 別途、通勤手当の支給あり。
社会保険等    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(条件を満たす場合)
勤務時間  1週間あたり8時間~32時間
勤務日数勤務曜日・勤務日数:応相談
勤務場所千葉県千葉リハビリテーションセンター
(千葉市緑区誉田町1-45-2)
その他年次(有給)休暇(6か月勤務後)、夏季休暇(条件を満たす場合)、センター内研修あり(接遇研修、一次救命処置研修など)、敷地内禁煙

リハビリスタッフ(非正規職員)募集についてのお問い合わせ

お電話・FAXでのお問い合わせ

電話:043-291-1831(内線449)
担当:事務局総務部人事管理室 中村・眞野

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」に、必要事項をご記入のうえ、お送りください。